top of page
検索
  • friendhome

火災保険で給付金が出ます!みたいな広告

最近ユーチューブを見ているとタイトルのような、「築10年以上の戸建にお住まいの方、火災保険の給付金がでます!」というCMが流れました。


 はぁ?と思い、そのままCMを最後まで見てみましたよ。

要約すると、ちく10年以上の戸建はどこかしら、痛んでいるから、その修繕費用を火災保険で給付してもらい、そのお金で修繕してもいいし、自分のお金にしてもいい。なんて事でした。


 とんでもない詐欺ですね。そもそも住宅の火災保険は災害時に保険金が下りるもので、経年劣化に対しては、保険金なんて出ません。

おそらく、災害で損傷したように見せかける方法だと思いますが、それ、保険金詐欺と一緒ですからね。


「火災保険 給付金」と検索すると真っ先に次の候補は「詐欺」と出てきます笑

手口としてはこんな感じみたいですね。

①保険金を受け取るための手続きを代行しますと言い、着手金を払わされ、実際に保険金がおりたらその保険金を何割か手数料として持っていき、保険金が下りなくても着手金は返さない。

②「自宅を修繕しないといけまんせんよ。費用は保険金がおりるから大丈夫、手続きもします。そのためにこの修繕工事の契約書を結んでください。」と言われ、高額な修繕工事の契約を交わされ、保険金が下りなくてやめたいと言っても高額な違約金を請求されるケースなどあるようです。


 しかし、こんな詐欺みたいなことの広告がユーチューブや、グーグルの検索の広告欄にも出てくるとは困ったものです。


 この業界、胡散臭い連中が多いですが、こんな広告までやるとは恐れ入ります。

皆さんもうまい話に裏がある、この基本を心に刻んでもらえれ幸いです。




Friend Home 株式会社ナガトモ

霧島市国分中央1丁目16-1

TEL:0995-50-0941

MAIL:friendhome.kirishima@gmail.com

HP:http://www.friendhomekirishima.com/

FBPage:https://www.facebook.com/friend.home.kirishima


閲覧数:13,293回0件のコメント

最新記事

すべて表示

前回のブログで、住宅ローンの固定金利が上がっているよってお話をしました。 そして、10年前に固定金利で住宅ローンを組んだ人は10年経過して間違いなく金利が上がりますよってお話もしました。 おそらく10年前に固定金利を組まれた方は1.1~1.2%ぐらいの方がほとんどではないでしょうか。 今の段階で、10年固定金利は1.3%ですから、10年経過で金利の見直しの際に10年固定を選んでも最低値が1.3にな

久しぶりの、ブログ更新です。私、この業界に入って早いもので15年目になります。 15年もいると様々なことを経験してしたと思っておりましたが、いま初めて味わっているのが、住宅ローンの金利上昇です。 わたしがこの業界入ってから金利が下がることがあっても上がることはあじわっておりませんでした。 (フラット35は別ですよ。あれはまた特殊なので) 今上がっているのは、10年固定金利です。 鹿児島銀行が1.1

誠に勝手ながら5月3日(水)~5月7日(日)までゴールデンウィークの休業を頂きます。 5月8日(月)から通常通り営業しております。

bottom of page