top of page
検索
  • friendhome

パソコン新調

さて、事務所の私のパソコンをリニューアルいたしました。




6年前にこのマウスコンピューターのタワー型のデスクトップを買ったんですが、さすがに6年たつと立ち上がりが遅くなってきて。一つ一つの動作が重くなっておりました。

ただ、自分で毎日使っているとわからないものなので、社長がたまたま私のパソコンを使ったときに「遅い!もう買い替えろ!」と鶴の一声で買い替えを決意。笑


 で、今回は私の相棒になったのがこちら。



NECのオールインワンです。モニターとパソコンが一体になったものですね。

以前はカスタム性を考慮してデスクトップにしましたが、6年間一度もカスタムなんかしませんでしたので、省スペースであるこちらを購入。


スペックも無茶苦茶よくなりましたよ。SSDの容量は2倍、メモリも2倍です。CPUもAMDからインテルi7へ。値段は以前のパソコンとそんなに変わりませんでした。

買い物上手。

私の仕事的にはオーバースペック気味ですが、やっぱりパソコンがサクサク動くと仕事もはかどりますよ。


 やっぱり不動産もそうですけど、ある程度高価なものを買うときっていろいろ自分で勉強したほうがいいですよね。

ある程度知識がなければ、お店の人に任せてもその人が本当に新味なってその商品を進めているのか、自分の売り上げだけでそれを進めているのかすら分かりませんから。


 さて、ニューパソコンでバシバシ仕事する気になっていますよ。笑

不動産を買いたい、売りたい、なんでもお気軽にご相談ください。



Friend Home 株式会社ナガトモ

霧島市国分中央1丁目16-1

TEL:0995-50-0941

MAIL:friendhome.kirishima@gmail.com

HP:http://www.friendhomekirishima.com/

FBPage:https://www.facebook.com/friend.home.kirishima

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

前回のブログで、住宅ローンの固定金利が上がっているよってお話をしました。 そして、10年前に固定金利で住宅ローンを組んだ人は10年経過して間違いなく金利が上がりますよってお話もしました。 おそらく10年前に固定金利を組まれた方は1.1~1.2%ぐらいの方がほとんどではないでしょうか。 今の段階で、10年固定金利は1.3%ですから、10年経過で金利の見直しの際に10年固定を選んでも最低値が1.3にな

久しぶりの、ブログ更新です。私、この業界に入って早いもので15年目になります。 15年もいると様々なことを経験してしたと思っておりましたが、いま初めて味わっているのが、住宅ローンの金利上昇です。 わたしがこの業界入ってから金利が下がることがあっても上がることはあじわっておりませんでした。 (フラット35は別ですよ。あれはまた特殊なので) 今上がっているのは、10年固定金利です。 鹿児島銀行が1.1

誠に勝手ながら5月3日(水)~5月7日(日)までゴールデンウィークの休業を頂きます。 5月8日(月)から通常通り営業しております。

bottom of page